電話でのお問い合わせは045-315-3846
〒232-0066 神奈川県横浜市南区六ツ川3-43-7
地下にAVルームを造ることを念頭に地下の工事がしやすく、地下車庫との連絡も考えて、あえて段丘地を探し、設計施工した地下室付き住宅です。地下なので防音効果が高いのはもちろん、音響を考えて地下室の天井をドーム型にしているため天井高を低くする工夫をしています。
          夜遅く仕事から帰っても周りを気にすることなく音楽を大きな音で楽しみたいという夢をかなえました。
          就寝前に好きな音楽を聴いて仕事の疲れを癒してくれる地下室は今ではなくてはならない部屋になっています。
          また友人を招いてのカラオケパーティーやドラマ鑑賞会などでもご近所に迷惑にならない理想的なAVルームです。
          
          
| 地下1階 ホームシアターAVルーム 地上2階 | |
|  地下 駐車場 鉄筋コンクリート構造  | 
                地下 52.75平方メートル | 
|  地下 ホームシアターAVルーム  鉄骨 鋼製パネルユニット造  | 
              |
|  地上2階 木造軸組工法  | 
                1階 63.22平方メートル | 
| 2階 49.69平方メートル | |
| 延べ 165.66平方メートル | |



 


前面道路との高低差を利用し地下車庫2台分と地下室オーディオルームとホームシアター12畳分を設けています。地上建物との階段位置の取り方や車庫からの段差との高さ割り付けなどにより地下室の位置を決め地下室の奥に南の庭から入るトップライトガラスブロック(2カ所)を設置しました。地下車庫からも建物に入れる道路と同じ高さの入口を設けました。雨の日もまったく濡れることなく外出し帰宅できる設計になっています。
          
          
          
@採光
          南庭にトップライト0.5m×1.2m(プリズムガラス)を2カ所設け、日中の日射しが地下の天井を通じて射し込むように設置しました。
          
          A換気
          排気と給気をできるだけ部屋の対角線に設け、またエアコンの温度影響がない配置をしています。またオーディオのため換気ファンの音ができるだけ低いものを選んでいます。
          
          
          B防水
          地上庭に出ている部分にはアスファルト防水をし、その後、タイル貼りをしました。
          
          C結露防止・断熱
          グラスウールを床・壁・天井に敷き込み、胴縁の施工をし、ポリエチレン発泡シートを貼りました。
          
          D排水
          特別な措置はしていません。エアコンのドレーン排水は車庫の床に接続し道路側に出しています。
          
          E防火・防災・避難
          地下室から1階への階段は車庫より道路へもドレーンも避難でき二方向避難が可能です。
          
          F構造
          地下室は鋼製パネルとし地下車庫は鉄筋コンクリート造としています。